haruna2018年10月21日読了時間: 1分Mt.Kitahotaka-dake2018.7.25北穂高岳 3106m今年は北穂に来るために山に登って来たと言っても過言でないくらい憧れていた山。かつて足立源一郎が毎年登ってここで絵を描いていた。一泊だったので朝早く出て釜トンネルを自転車で入る。今回一番疲れたのがそこ!涸沢カールもとっても良かったです。9時間やっと到着。最高の北穂小屋。スバラシイ景色。南側は滝谷。北側は槍ヶ岳とキレット。また来年。
2018.7.25北穂高岳 3106m今年は北穂に来るために山に登って来たと言っても過言でないくらい憧れていた山。かつて足立源一郎が毎年登ってここで絵を描いていた。一泊だったので朝早く出て釜トンネルを自転車で入る。今回一番疲れたのがそこ!涸沢カールもとっても良かったです。9時間やっと到着。最高の北穂小屋。スバラシイ景色。南側は滝谷。北側は槍ヶ岳とキレット。また来年。